コンパクトデジカメで、こうして撮影しても
美味しそうに
撮影出来ます☆
( ´,_ゝ`) ...
2011年06月
バースデーパーティ その後
実は2人でケーキもオーダーしてました
「和三盆ロールに生クリームとチョコクリームでノエル風にして、クロカンのシューをまわりにあしらってほしい」
で、いただいたのがこれ
2つのピンクが印象的☆
早速取り分け
本当に美 ...
今までで最高の誕生日♪
37回の誕生日
やっぱりここですね
ここからは料理で楽しんだってところを感じてください☆
同僚からの差し入れシャンパン
最高の生ビール
空芯菜(中国野菜)
鯛の酢漬け
昆布しゃぶ
鮑、蟹、茄子の煮 ...
37th BirthDay-Present♪
37歳ですよ…
で、0時すぎ
嫁さんからプレゼント♪
「はぃ☆おめでとう☆」
「ぁら♪ありがとぉ☆」
ナイキのシャツ2枚☆
試着ぅ〜♪
シャキーン☆
うっはぁ〜☆
本当にありがとう☆
(*゚▽ ...
31
31
サーティーワン
トリプルにチャレンジしてきました☆
嫁さんはカップでトリプル
その後、エステールで軽く談笑
誕生日プレゼントの「カツオひと房」いただき、ありがとうございました♪
(*゚∀゚)っ ...
意外な料亭「ふじ味」
こんなマンションの1階にある店
「ふじ味(み)」さん
某和歌山のバームクーヘン屋さんが
「今度行こうや」
と言ってくれたお店
たまたま職場のレストラン店長が、この店の大将を知っていたこともあって、チラッと寄らせていただきました ...
お食事処のランチ
久しぶりに祖父が会社近くの病院で診察ということで、こんな日は決まって家族でランチをすることが多く
ランチのメニューはこれ♪
この8品で……
なんと1,500円♪
お得やね☆
v( ̄∇ ̄)v ...
久しぶりの弘化台
弘化台(高知市中央卸売市場)
会社の観光ツアーで久しぶりに来ました☆
久しぶりに見る仲買人
久しぶりの朝食料理
珍しい楕円のスイカも
こんな盛り付けをしてみた
美味そうでしょぉ〜♪
v( ̄∇ ̄)v
...
たぶん高知で最高の……
会社の同僚
予約担当のM女史からのタレコミ情報
「さっくん、山田(土佐山田)に美味しい焼き鳥屋があるがぁ知っちゅう?」
「なんちゃってグルメ魂」に火がついたっ!!
早速嫁さんと訪問♪
場所はここ
やきとり「とり一」
...
残念……(T-T)
せっかく当選したのに……
ってか当選するとは思わず登録しちょった
行きたかったなぁ〜☆
アサヒビール四国工場ツアー
父の日のプレゼントにしよぉかなぁ〜〜☆
( ´_ゝ`)ノ
...
友人が新店をオープンさせた
友人から
「6月1日にオープンします」とメールをいただき、ちょっとだけ軽く下見に
ちょっと分かりにくい入り口でしたが店内は
落ち着いた雰囲気の
隠れ家的な
高知産の野菜をたくさん使った料理が売りの
菜縁(さいえ ...
第174回8日会
昨夜
会社を出て
月のねどこへ
遅れて参加した月例会
アジアンテイスト満載の店内で
楽しい会話が
弾み
お店側のご好意で
3時間すぎも居てしまった
('▽'*)ニパッ♪
そして2次会
とさの大衆酒場 のむき ...
久しぶりの
思季亭で御食事でした
こぉ〜んな料理
アワビ
琉球のお浸し
豆腐のオクラと野菜餡
山芋短冊のイクラ添え
ウツボの竜田揚げ
カサゴと豆腐の煮付け
土佐和牛のステーキ
足赤海老
チーズ豆腐
日本酒
極め ...
バームクーヘンねた コーヒー編
仕事中にケータイが鳴った
「さっくぅ〜ん!コーヒーバーム作ったでぇ〜!」
グラフミューラーの看板娘からでした☆
そのコーヒーバームがこれ
夕食後、嫁さんと食べてみる
「あぁ〜っ!コーヒーやっ!」
...
バームクーヘン号、襲撃
6月3日〜6月12日までの10日間
イオンモール高知のケンタッキー前に出店しちゅうグラフミューラーさんを襲撃(?)してきました♪
嫁さんと真子さんの立ち話
やっぱり相変わらず美味そう
しっとりふわっふわ☆
なのです☆
こ ...
2011年 県庁サッカー親睦会
高知県サッカーリーグ11-12シーズンがスタート
チームの親睦を深めるために
全員じゃなかったけど、メンバーが集まった
仕事で少し遅れたけど、何とか勢いに追いついて
こうして楽しい時間を一緒に過ごす
愉快なメンバーた ...
アペリティフの日でした☆
毎年6月第1木曜日は「アペリティフの日」
日本全国11ヶ所で開催されたこのイベントのひとつに「アペリティフの日in土佐」が高知市中央公園で開催されました☆
高知県知事の尾崎さんの挨拶に始まり
うちはこんなメニューで出店
...
鮎、アペリティフ、バームクーヘン
さて、6月1日は…
毎年恒例の「地鮎解禁デー」
ということで
早速、高知県東部の安田川産の地鮎が到着しました☆
こんな料理もえぃなぁ〜〜
そして6月2日は…
こちらも毎年恒例の「アペリティフの日」
そのイベント用の ...
これからホタルが見頃☆
とある高知市内某所
少し北方面へ
キレイな小川がありました
そこで………
対岸にチカチカ……
分かるかなぁ〜〜?
あっ!
目の前をホタルが飛んだっ!
暗闇のデジカメホタル撮 ...